[トップページ] [他の月を見る]


林田和之の「怒りの物欲日記」

( 2004/09 ← 2004/08 → 2004/07 )


2004/08/06(金)  光栄にも...
久石譲&NJP(新日本フィル)ワールド・ドリーム・オーケストラのツアーも無事に終わり、ほっと息つく間もなく、車で栃木の鬼怒川、その足(車?)で長野の白馬へ合宿にいってきました。

と、今年の夏はありがたいことに日々忙しく送っております。
お盆には「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」にも参加させて頂くこととなりました。
8/15のオープニングコンサートにて大野和士さんの指揮でプロコフィエフの「ロミオ&ジュリエット」を演奏します。サックスやっててサイトウキネンにのれるなんてとても光栄に思います。

思えば、「プロになれたらええなぁ」「音大入れたらええなぁ」「コンクールとか入賞できたらええなぁ」「先生から仕事もらえたらええなぁ」「オケの仕事にいけたらええなぁ」「死ぬまでにいっぺんでもオケバックでコンチェルト出来たらええなぁ」「N響にのれたらええなぁ」「サイトウキネンにのれたら...」

あぁ、贅沢にも夢が現実となっていくのでした。光栄です。ホンマに...。


2004/08/05(木)  値切る!
夏は吹奏楽コンクールシーズンなので中学や高校へレッスンに行くことが多い。
先日、私の短大時代の先輩で現在、茨城県で教師をされている「Kまさか」さんの学校に呼んでいただいた。
レッスンが終わり、一緒にレッスンに来ていた同級生のTb.の「よしくん」と共に食事に誘って頂き、その前にポータブルMD買うから電気屋に付き合ってと言われ大好きな電気屋へいざ!

しかし電気屋の匂いっていいですよね!うずうずしません?本屋の匂いはトイレに行きたくなるって聞いたこともあるような...。

さて、めぼしい機器を発見。店員を呼ぶ前に「Kまさか」さんに確認。
「値切っていいっすか?」
「え?あぁ...」

たしか¥30,000でした。
「¥27,800税込みを目標にいってみます!」
と耳打ち店員を呼ぶ。

己の関西人スイッチを入れてデカめの声で
「お兄さん!」と僕。
「はい、なんでしょう?」と店員さん。
「なー、これ3万ってなってるけどなんぼになんの?」と僕、さらにデカめの声で。
「少々お待ちください」と店員さん下がる。

店員さんが戻り
「はい、¥25,000で!」と店員様。
一同かたまって唖然...
「ほな、買うわ!!!」

「Kまさか」さんはマジに驚いてました。って僕も驚きました。ほんの2秒くらいの一言で¥5,000も下がるんかい!秒給¥2,500!?ごついやな感じのヤロー3人だったからか?(林田→色眼鏡、よしくん→長身で貫禄あり・表情むすっ!、Kまさん→どう見てもやばそうな人...学生時代はマジでやばい人でした...スイマセンいらんことを言ってしもた...)

おかげさまで晩飯はうまいとんかつ屋でたらふくおごってもらいました!めちゃごっついエビフライまで!(大好物!!!)

てな感じに大体買い物するときは値切ってみます。戦利品はステレオアンプ、テレビ、DVDレコーダー、冷蔵庫、車、等々。あ!楽器も...

皆さんも勇気を振り絞って値切ってみてください!



( 2004/09 ← 2004/08 → 2004/07 )


[ 管理者:管理者 ]


- CGI-Island -

Thanks to CGI-StaTion & 手作りCandy